美濃源氏七夕まつり(8月4日から8月6日)の一環として開催される花火大会です。
市民の祈りを乗せた花火が土岐川河川敷上空で花開きます!
目次
瑞浪美濃源氏七夕まつり みずなみ祈願大花火大会(第59回)(2018年)開催要項
開催日 | 2018年8月4日(土) |
開催時間 | 19時30分~20時15分 |
天候不順の場合 | 小雨決行 ※荒天時は翌日に延期 |
開催場所・打ち上げ場所 | 土岐川河川敷 |
花火 打ち上げ数 | 約3,000発 |
昨年の来場者数 | 約3万人 |
所在地 | 瑞浪市土岐町 瑞浪市総合文化センター前 土岐川河川敷 |
問合せ先 | 0572-67-1637 美濃源氏七夕まつり花火部会(瑞浪青年会議所内) |
駐車場 | 瑞浪市中央公園:100台(無料) |
交通規制・通行止め | 会場周辺交通規制あり(18:30~20:30) |
トイレ | トイレは3か所 |
アクセス方法(電車) | JR中央本線 瑞浪駅から徒歩約8分 |
アクセス方法(車) | 中央自動車道 瑞浪ICを降りる |
瑞浪市 みずなみ祈願大花火大会(2016年)の様子
瑞浪市 みずなみ祈願大花火大会(2015年)の様子
瑞浪美濃源氏七夕まつり みずなみ祈願大花火大会の見どころ
瑞浪市は戦国武将・美濃源氏土岐氏発祥の地。
陶器フェスタや大道芸、ライブなどが3日間繰り広げられる大規模なまつりが「美濃源氏七夕まつり」だ。
岐阜県下一を誇る盛大な七夕まつりの夜を飾るのが、中日に行われる「みずなみ祈願大花火大会」。
打上げ会場のすぐそばで見られる大迫力の花火には、ひとつひとつに人々の「いのり」がこめられている。
花火の種類
スターマインなど
瑞浪美濃源氏七夕まつり みずなみ祈願大花火大会 観覧穴場スポット
土岐川南側堤防(ベストポジション)
瑞浪美濃源氏七夕まつり みずなみ祈願大花火大会(過去)の口コミ情報
[char no=”3″]打ち上げ場所近くで見られて、山に囲まれているせいか花火の爆音も一緒に楽しめますよ。大きな花火大会ではあまり見られない変わり種の花火が見られて楽しいです。2015年はMIZUNAMIって文字が打ち上げられました![/char]屋台、売店、露店の出店は?
昨年、屋台は150店ほど(まつり会場)
有料席は?
ありません
花火以外のイベントは?
この花火大会は、3日間開催される「瑞浪美濃源氏七夕まつり」の中日に行われます。
持参した方がいいものは?
- ビニールシート(レジャーシート)
- ゴミ袋(食べ物、飲み物を持参する場合)
- うちわ
- 飲み物(できれば保冷付きのトートバックに凍らせて)
- 傘(天気予防が悪い場合)
- レインコート(天気予防が悪い場合)
- 防寒着(風が強い場合などは体感温度が下がるので)
- タオル
- ウエットティッシュ
- ポケットティッシュ
- 虫よけスプレー(私は必需品です)
最後に
岐阜県瑞浪市には、中央高速道路、JR中央本線も通っていて交通の利便性はあります。
JR名古屋駅からも快速で50分ほどで着きます。
花火会場も瑞浪駅から近いようですので、一度、足を運ばれてみては如何でしょうか?